「開拓紀念碑」。(あしあと その288・清田区の3・有明の2)有明神社の境内に並ぶ二基の大きな石碑。その右側に位置するのが「開拓紀念碑」です。12Nov2015〇清田区の石碑美しが丘・里塚・有明開拓の碑
「御大禮記念樹」碑。(あしあと その287・清田区の2・有明の1)清田区の真栄から、道道341号通称真駒内御料札幌線を滝野方向に向かうと、有明小学校の手前の右側に有明神社があり、神社の鳥居を抜けてすぐ右手に札幌軟石でできた「御大禮記念樹」碑が建てられています。05Nov2015〇清田区の石碑美しが丘・里塚・有明皇室の碑
「労農運動犠牲者之碑」。(あしあと その280・豊平区の39・月寒の10)月寒小学校から月寒公園の東端に沿って下る一方通行の坂道。その途中のマンションの敷地手前にうっそうとした木々に囲まれた空地があります。その敷地の入り口に、「北海道解放運動無名戦士の碑小公園」と書かれた看板が立っており、奥に変わった形の石碑があるのがわかります。03Nov2015〇豊平区の石碑月寒・月寒公園・美園慰霊の碑
「馬頭観世音」碑。(あしあと その279・清田区の1・美しが丘の1)北広島市と清田区美しが丘の境界付近にある三里塚神社。国道36号に面して第一鳥居がありますが、社殿はそこから250メートルほど奥に入った住宅街の中にあります。01Nov2015〇清田区の石碑美しが丘・里塚・有明馬頭の碑