(あしあと その523・北区の60・新琴似神社の11)
新琴似神社の社殿脇に並ぶ最後の碑が、「開村記念碑」です。札幌軟石で築かれた台座の上に、台形の形状をした石碑が建てられています。碑面には大きく「開村記念碑」と刻まれています。
碑の背面には、
「明治廿年五月廿日百四十六戸移住 明治廿一年五月廿六日七十四戸移住 明治廿五年五月廿日建設」
と刻まれています。
碑の脇には説明板が立てられており、それには、
「新琴似「開村記念碑」
新琴似地区は、明治20年(1887年)、屯田兵の入植によって開かれた地で、開村5年を記念して建立された。
しかし、この開村記念碑が永年風雪にさらされ、文字の解読も困難になったことから、先人の開拓の功を後世に伝えるために、神社の西側に「新琴似兵村記念碑」として昭和11年(1936年)に再建されている。」
と記されています。
ここにあるように、新しく建てられた記念碑は、神社の境内の北側に建てられています。
0コメント