「上相撲記念」碑。(あしあと その716・清田区の17・清田の6)厚別(あしりべつ)神社の境内の南側の一角に土俵があり、そのそばに石碑が建てられています。26Feb2019〇清田区の石碑平岡・清田風俗の碑
「厚別神社地」碑。(あしあと その715・清田区の16・平岡の5)厚別(あしりべつ)神社の社殿正面に位置する鳥居の建てられた「「拓」清田開基百年碑」に向かってすぐ右側に、木々に隠れるようにして小さな石碑があるのを見つけました。24Feb2019〇清田区の石碑平岡・清田信仰の碑
「「拓」清田開基百年碑」。(あしあと その714・清田区の15・平岡の4)高台の上にある厚別(あしりべつ)神社の駐車場側にある鳥居のそばに、意匠を凝らした石碑が建てられています。18Feb2019〇清田区の石碑平岡・清田開基の碑
「清田会館の跡」碑。(あしあと その712・清田区の13・平岡の2)清田区役所の北側を走る旧国道を挟んだ高台の上に、厚別(あしりべつ)神社の境内が広がっています。その境内の芝生の一角に、白御影でできた小さな石碑が置かれています。これは「清田会館の跡」碑です。12Feb2019〇清田区の石碑平岡・清田行政の碑
「あいの里 開発記念之碑」。(あしあと その711・北区の68・あいの里の3)あいの里の住宅地の中にある拓北会館の敷地の一角に、自然石でできた巨大な石碑が置かれています。11Feb2019〇北区の石碑篠路・拓北・茨戸・あいの里行政の碑「歴史と文化の八十八選」
「烈々布地蔵菩薩」。(あしあと その710・北区の67・百合が原の2)「烈々布開基百年記念」碑の背後に、札幌軟石でできた小さな祠が置かれています。その場所は烈々布会館の敷地と金網のフェンスで区別されていて、百合が原公園の敷地内に建てられたものであることが分かります。10Feb2019〇北区の石碑屯田・太平・百合が原信仰の碑