「日露戦役忠魂碑」。(あしあと その863・東区の30・元町の4)地下鉄東豊線の環状通東駅から西方向にある札幌村神社の境内に、台座に載った大きな石碑が建てられています。27Jan2020〇東区の石碑北光・北栄・本町・伏古・元町・苗穂戦役の碑
「馬頭觀世音」碑。(あしあと その860・北区の95・あいの里7)山口大師堂跡に3基並ぶ一番右手にある碑は、これも「馬頭觀世音」碑になります。22Jan2020〇北区の石碑篠路・拓北・茨戸・あいの里馬頭の碑
「馬頭觀世音」碑。(あしあと その859・北区の94・あいの里6)山口の大師堂跡に残された4基の石碑のうち、南側に離れて置かれた3基の中で真ん中にあるのは「馬頭觀世音」碑です。21Jan2020〇北区の石碑篠路・拓北・茨戸・あいの里馬頭の碑
「馬頭觀世音」碑。(あしあと その858・北区の93・あいの里5)山口にあった大師堂跡付近に並ぶ石碑のうち、南側に3基の石碑が建てられています。向かって一番左側にあるのが、「馬頭觀世音」碑です。20Jan2020〇北区の石碑篠路・拓北・茨戸・あいの里馬頭の碑
「庚申塚」。(あしあと その857・北区の92・あいの里4)あいの里にある北海道教育大学札幌校の敷地の北側に国道337号が走っていて、その国道を挟んでパークゴルフ場のコースが広がっています。そのコースの敷地と茨戸川の流れの間に小道が設けられていて、そのすぐそばにいくつかの石碑が残されていますが、ここにはかつて山口と呼ばれた集落があり、その一角に大師堂の建物が建てられていました。19Jan2020〇北区の石碑篠路・拓北・茨戸・あいの里信仰の碑
「北海道庁立札幌治療院跡・札幌市助産所跡」。(あしあと その851・白石区の52・菊水の7)菊水の遊郭があった一角にある菊水公園の北側に、札幌市菊寿園という軽費老人ホームと菊水乳児保育園が入居する建物があり、そこにはかつて北海道庁立札幌治療院と札幌市助産所がありました。03Jan2020〇白石区の石碑菊水・菊水上町・菊水元町行政の碑「白石歴しるべ」